五月のめっけモノ

五月のめっけモノ_c0128628_94129100.jpg

植物園や野草園ではなく、ふつうの野原を歩いていて、
めずらしい植物に出逢うと、とてもうれしい。一日中、
めっけモノをしたようないい気分♪~
五月のめっけモノ_c0128628_9394951.jpg

【5月7日 ビーナスラインわき道】
コケリンドウ(リンドウ科 Gentiana squarrosa. Ledeb.)
非常に小さい花。高さ4cm 直径1cmぐらい。
雑草かと思ったがよ~く見たら、リンドウの形をしていた。

五月のめっけモノ_c0128628_9403790.jpg

【5月7日 蓼科 別荘地のがけ】
ハシリドコロ(ナス科 Scopolia japonica)
褐色の下向きの花が咲いている。猛毒で、食すれば狂った
ように走りまわるから、ハシリドコロ。

五月のめっけモノ_c0128628_940599.jpg

【5月13日 乗鞍高原】
ミズバショウに寄り添うように咲いているショウジョウバカマ
(ユリ科 Heloniopsis orientalis)
ミズバショウと同じように、湿地、半日陰のところを好む。
野草園では、4、50cmの高さのものを見たが、自然の環境
では、せいぜい15 cmどまり。花は、ややぼやけた赤色または白。
by tamayam2 | 2008-05-21 09:43 | 日々のできごと
<< 今日の切手(4):カナダの野草 ブツエンホウのある花 >>