![]() ♪~あんたがたどこさ? 肥後さ。 肥後どこさ? 熊本さ。 熊本どこさ? せんばさ・・・♪~ 先週、九州は熊本へ、親類を訪ねていってまいりました。 11月も半ばというのに、やはり、ぬくぅ~かったですばい。 熊本城の近くに宿をとったので、「しろめぐりくん」というバスに 乗って、お城へ。 ![]() 昔の人は、車もコンピュータもなかとに、どぎゃんして、 あげな大きな石ば、運んだとですたい??? 城壁の稜線のうつくしいこと、しばし、見とれました。 ![]() 城の敷地の 奥にある 細川家の 刑部邸 (ぎょうぶてい) という武家屋敷 のお庭を 散歩しました。 石庭のように箒目がきれいについている通路に、赤い実をたわわに つけた大木が並んでいました。近くの堅物台(けんもつだい)樹木園の 名札で知ったのですが、クロガネモチという関西以南に多い木だそうです。 ![]() クロガネモチ(Ilex rotunda モチノキ科) お城のほかに、郊外の立田山自然公園の中にある細川家の墓所も 訪ね、細川藤孝(幽斉)やガラシャ夫人のお墓を詣でました。 通行人の話を小耳にはさんだのですが、元総理だった細川さんは、 今は、政治の世界からすっかり離れて、焼き物に没頭しておられるとか。 これだけのお城のご城主の末裔の方なら、世塵から遠いところに 逃げたくなる気持ちも理解できるような気がしましたが・・・・。 やはり、総理と名がつくような方は、少なくとも2、3年は辛抱してほしい なぁと考えながら歩きました。 ■
[PR]
by tamayam2
| 2007-11-20 07:53
| たび
|
Comments(0)
|
以前の記事
お気に入りブログ
生きる詩 七匹目のどじょう 風まかせ、カメラまかせ チョコットメモ記 ケルンだより その2 山歩風景 野草風薫 季節の窓 Seaso... 今日も元気でCiao! 小畔川日記 ... NATURE DIARY イーハトーブ・ガーデン 太美吉の楽書 楽・遊・学・ビバ人生!! in a pillar ... オルガニスト愛のイタリア... 風任せ自由人 写ればおっけー。コンデジ... 蝶鳥ウォッチング たかがヤマト、されどヤマト アメリカからニュージーランドへ 風のとおる家から Nick's Photo... 「上名窯」便り・・・・・3 フランス Bons vi... 里山ガーデン2 〜 ... 最新のコメント
メモ帳
メール:
Yamyamcho1♦yahoo.co.jp ♦を@に変えてください。 Wein, Weib und... Festina Lente アトリエ・チビッコ http://blog.livedoor.jp/tastenleben/ トミ子 検索
タグ
植物(528)
東京(252) 小動物(229) 日本の町々(110) たび(102) 意見(88) 信州(84) 歴史(83) ことば(82) 美術(78) ドイツ(71) 人(59) 米国(49) 旨いもの(44) ヨーロッパの旅(39) 山(37) 銀座(34) 記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||