【501】トルコ  ① 町で見た人々

5月の2週目に一週間、トルコ、イスタンブールに出かけました。
その後、雑事に追われて更新が途絶えておりました。
ドイツの友人夫妻がイスタンブールに来るというので、ドイツで
会うより、別の都市で会うのも一興と思い・・・

私どもにとって、トルコは2度目。イスタンブールは、とても
好きな都市です。ヨーロッパとアジアが交差する歴史的な
都市であり、人々がとても親日的です。
過去ログ 2008年9月 トルコから帰りました

1923年に共和国になり、政教分離政策がとられていますが、
国民の99%はイスラム教徒です。最近読んだ本によると、
総人口の半数を29歳以下の青年層が占めるといいます。
高齢少子化の日本から見ますと、なんともうらやましい若々しい
国なのです。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_9584554.jpg

イスラム教徒の女性は、頭にスカーフをかぶっている人が、
かつては多かったのですが、今は、以前ほど多くありません。
この人たちは、5人家族ですが、やや保守的な家族のようで、
お姑さん(手前)が長い伝統的服、隣りの若奥さんは、真っ黒な
伝統服そして幼児、前に行くのは、夫と乳母車の赤ちゃんのようです。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_959316.jpg

こちらは、ドイツの泉という記念碑の前で、多分地方から出てきた
らしい女性2人が記念撮影をしているところです。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_9595012.jpg

この女性たちは、全身真っ黒な伝統服を着ています。でも顔は
覆っていません。私が空港で見たアゼルバイジャンの女性は、
手は黒手袋、顔も別布で覆っていて、眼球だけが光っていました。
眼以外がすべて覆われていたのですが、それは、それは、美しい
女性に見えましたよ。(笑)

最近出た「文藝春秋」6月号で、林真理子さんが「ドバイを訪れて」と
題してエッセイを書いていました。彼女も私同様、全身黒衣の女性
に関心をもったらしいです。あの黒衣の下は、(体型がかくれる服装だから)
かなり肥満で、(彼らのブランド好きから見て)かなりのお洒落で
あろうと、作家らしい想像をしておられます。隠すとますます知りたくなる
のは、人間の自然の性なのでしょう。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_1002743.jpg

【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_1013132.jpg

私の好きな下町の通りで、若い男女がデートしていました。
外国から来た旅行者はラフな格好をしていますが、トルコの
女性は、かなり暑い日でしたのに、すっぽりと裾の長い服で
肌を露出しないように気遣っている様子がうかがえました。
今どきの日本の若い女性が見たら、どう思うでしょうかね。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_101828.jpg

これは、トプカプ宮殿の入口のところで出会った10歳の男の子。
お父さんに伴われて伝統的な正装で歩いていました。
いわゆる成人式のような式で、10歳で割礼を受ける習慣がある
と聞いていますが、宮殿で??
イスラム教では、このような儀式にたくさんのお金をかける
ようですが、お子さんの正装に対して、お父さんのほうの服装は??

下は、あるモスクの前庭にあった足洗い場の様子です。
【501】トルコ  ① 町で見た人々_c0128628_1015912.jpg

一日5回の礼拝の前には、必ず、このように手足を清めてモスク
の中に入ります。洗っている様子を見ておりますと、手足だけ
でなく、耳の後ろや首筋などもていねいに時間をかけて洗って
いるのです。
私もモスクの中に入るときには、被り物をして、靴を脱いで静かに
入りました。中は、絹の絨毯が敷き詰められており、ひんやり
していて気持ちよかったです。

by tamayam2 | 2012-05-24 10:03 | たび
<< 【502】トルコ ②地図に残る仕事 500回目のエントリー >>