イワタバコ科の植物

私のBlogでは園芸種の植物は、数が多くてキリが
ないので、あまり扱わないことにしています。「園芸種と
いうのは、hybridのことですか」と海外に住む方から
質問をいただきました。そうです。

日本では、園芸業界で交配技術が進んでいて、一つの原種から
たくさんの色、形の亜種が人工的に作られています。更に、
それを売る園芸屋さんが、勝手気ままな「売れそうな」名前を
付けるものですから、だんだんどれが、どの親戚筋なのか、
わけがわからなくなります。
イワタバコ科の植物_c0128628_953861.jpg

9月に京都府立植物園の温室で、めずらしい植物をたくさん
見ましたが、その中の一つ、アキメネスという鉢植え植物は、
最近海外の植物園でもよく見かけるものでした。色、形の
ヴァラエティが豊富ですので、将来、園芸市場で人気者に
なるでしょう。いや、すでに人気者になっているのかも・・・。
(知らぬはTamayam2ばかりなり・・・)
イワタバコ科の植物_c0128628_96932.jpg


イワタバコ科の球根植物ということですから、
きっと湿気の多い半日蔭を好む植物かもしれません。
南米メキシコ、コロンビアが原産国だそうです。
アキメネス【イワタバコ科 Achimenes】


イワタバコ科の植物_c0128628_971271.jpg

イワタバコ科の植物_c0128628_9262341.jpg

商業的につけられた名は、たくさんあって、思わずキャーと
叫びたくなるものもあります。
Orchid pansy (ランのような三色すみれ)
Widow’s tear(寡婦の涙)
Cupid’s bower(矢を射るキューピッド?)
Japanese pansy(日本の三色すみれ)
Kimono plants(キモノ の植物)
Magic flower(魔法の花)
イワタバコ科の植物_c0128628_9105967.jpg

再び申し上げますが、この花は、ランの仲間でも、三色
すみれの仲間でもなく、日本とも魔法とも無関係の
イワタバコ科の球根植物です。
私の好きなアフリカン・ヴァイオレット(イワタバコ科)とも
似ているようで、交配によってたくさんの色が作られるよう
です。
イワタバコ科の植物_c0128628_9132712.jpg

イワタバコ科の植物_c0128628_9251477.jpg

もう一つ、イワタバコ科の植物で、私にとって、初見だった
ものに、コリトプレックスがあります。こちらは、やや大型で
かわいらしいという感じではありませんが、葉の広がり方が
面白く、大胆な配色、存在感があります。大きくなれば、木の
ように育つそうです。こちらはペルー、エクアドルが原産国と
いうことです。

お寺やお城の石垣の間に、大振りのイワタバコの葉がだらんと
垂れ下がっているのを見たことはありますが、花を見る機会に
まだ恵まれていません。見たい、見たいと願っていると、きっと
いつかその季節に出会えるかもしれません。
by tamayam2 | 2011-10-21 09:15 | 日々のできごと
<< 熱帯の果実と 原種シクラメン 京都の南、伏見にて >>