ホヤ (ガガイモ科 その1)

ホヤ(Hoya) と聞いたら、どんなものを想像されますか。
貝ではないが、海の中に住んでいるザクロのような生物
と答える方もおられるでしょう。

珍味と言えば、珍味なのですが、ちょっと匂いが
あり、食べるのに勇気がいる海の生物です。
私は寒い時期に、釜山と仙台で食べたことがあり
ますから、北のほうの生き物かもしれません。

じつは、今日お話しするのは、ホヤはホヤでも、
植物のホヤのほうです。
昨年12月に訪れた八重山諸島の竹富島で、
ホヤの花を見て感動しました。


ホヤ (ガガイモ科 その1)_c0128628_202639.jpg






















オオゴマダラ蝶が止まっているつる草にHoyaと
書いてあったので、改めて葉や花をじっくり見てみました。
「天の川」という園芸家のつけたニックネームが
示すように、まことに素晴らしい造形の花でした。
ホヤ・ムルティフロラ【ガガイモ科 Hoya multiflora】
ホヤ (ガガイモ科 その1)_c0128628_2026508.jpg

ガガイモ科の植物は、なぜか蝶に好まれています。
オオゴマダラもこの花にじっと止まって吸蜜していました。

この花の親類に、園芸の方面でサクラランと呼ばれて
いる花があります。サクラともランとも無関係です。


ホヤ (ガガイモ科 その1)_c0128628_20272965.jpg
あちこちで、
肉厚のこのツル草に
関心を持ち、写真を
撮りました。

以下の3枚は、
撮った場所も
時期も違い
ますが、
サクラランの
仲間です。










ホヤ (ガガイモ科 その1)_c0128628_20284780.jpg

ホヤ・カルノサ【ガガイモ科 Hoya carnosa】
別名 サクララン


ホヤ (ガガイモ科 その1)_c0128628_20295279.jpg

小さい花が集合して
ボールのような半球
を作ります。

花びらは、肉厚で
妖しい美しさです。
間違いなく、
昆虫、特にチョウが
ここに
引き寄せられます。











熱帯アフリカ、東南アジア、マダガスカル島などが原産地
ということです。
この他にもガガイモ科の植物は、なぜか昆虫を惹き
つける匂いがあるらしいのです。

植物と虫の親密な関係に関心がありますので、
ホヤは、私にとってマークすべき植物の一つに
なってしまいました。

今週の半ばから旅行に出かけます。帰宅しましたら、
またご訪問いたします。お元気で!

by tamayam2 | 2011-02-06 20:34 | 日々のできごと
<< 90歳の誕生祝い@シアトル 夢の島熱帯植物園にて >>