ぐんま昆虫の森で見たチョウたち

暑さ寒さも彼岸まで・・・と昔の人が言うように、
今日は、急に涼しくなりました。
雨が降ると、涼しいというより、寒い!
何か羽織るものは、ないかしら・・・。
ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_11551173.jpg

さて、チョウの話が続きます。
15日、ぐんま昆虫の森で見たチョウのうち、いくつかを記録のため、
Upしておきましょう。

チョウは、1匹、2匹ではなく、1頭、2頭と数えるらしいです。
では、トンボはどうか、カブトムシはどうか・・・昆虫は、みな
頭と数えるのが学術的なんですって。
(素人は、匹でも構わないそうですよ)

この助数詞というのは、やっかいです。
中国が本家でしょうが、とても複雑で中国語の初学生を悩ませます。
椅子は、背もたれを取っ手のようにつかむことができるから、
一把、二把と数える・・・。テーブルは? 箸は? などなど。


ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_11571262.jpg
オオゴマダラは、
どの昆虫館でも
主役です。
大きくゆったり
としていて、
動作が優雅。

サナギは宝石
のような金色
です。
















  過去ログ:2008年 チョウのとまるクリスマス・ツリー
オオゴマダラ【大胡麻斑 タテハチョウ科 Idea leuconoe】
1頭がゲットウ(月桃)の花に止まりますと、
もう1頭が来て、次々にこの花の香りに誘われるように集まってきました。
うっとりする瞬間です。
ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_11585110.jpg

ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_11592045.jpg

ツマムラサキマダラ【褄紫斑 マダラチョウ科 Euploea mulciber】
おそらく、上が♀、下が♂。(不確かです)
ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_11595023.jpg

ツマベニチョウ【褄紅蝶 シロチョウ科 Hebomoia glacippe liuliuensis】
前々回のコノハチョウと同様、表翔が木の葉に擬態しているように見えます。
ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_120148.jpg


リュウキュウアサギマダラ【琉球浅葱斑 タテハチョウ科 Ideapsis similis】
ぐんま昆虫の森で見たチョウたち_c0128628_1204519.jpg

今年は、なぜか信州でアサギマダラを見ることができませんでした。
名は似ていますが、リュウキュウアサギマダラとは、別の属だそうです。

これらの蝶は、ほとんど琉球諸島や沖縄に生息しています。
したがって、昆虫館に植えられている植物は熱帯植物が主で、
内部は温室ですから、額に汗がじっとり滲んで来ます。
盛夏よりは、涼しい時期向きかもしれません。
by tamayam2 | 2010-09-23 12:05 | たび
<< 敬老の日の銀ぶら 自転車に乗るチョウ >>