ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち

ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12242261.jpg

9日、東京の西の方、青梅線沢井へ行ってきました。
「澤乃井」という地酒を造っている醸造所が
あり、多摩川の上流にあたります。
青梅市、あきる野市あたりは、どこもサクラが満開でした。
ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12251099.jpg

散歩道でよく見かけるムラサキケマン
葉は、やわらかくニンジンの葉のように見えますが、
ケシ科の野草ですから、有毒です。
ムラサキケマン【紫華鬘 ケシ科キケマン属 Corydalis inncisa】

その日には、白や黄などいろいろな種類を見ること
ができました。黄色のものは、キケマンと呼ばれて
います。


ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_1226355.jpg



















高山に咲くコマクサもこの仲間ですが、
唇のような花びらが開きかげんで、
花の後ろの距が長い種類のものがあります。


ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12273358.jpg



















ジロボウエンゴサク【次郎坊延胡索 】写真右や
ヤマエンゴサク【山延胡索】写真左などです。
ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12414773.jpg

和名の分類は複雑ですが、
どの学名にもCorydalisが付いていますので、
コリダリスの仲間と言ったほうが適切でしょう。
この仲間は、ウスバシロチョウ (まだ見たことがありませんが)
の食草だそうです。毒草を食べて体内に毒を
蓄え、鳥に狙われるのを防ぐという習性のチョウです。
(見てみたいなぁ~)
ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12282999.jpg

御岳山のふもとにある野草園で見たヤマエンゴサク。↑
4月の野に輝く宝石のようでした。
ムラサキケマンやエンゴサクの仲間たち_c0128628_12302314.jpg

野草園の梨の古木。秋には小粒の梨がたくさんなるということです。

東京でもちょっと山のほうへ行きますと、面白い発見があるものですね。
by tamayam2 | 2010-04-10 12:44 | 日々のできごと
<< 白うさぎに出合った銀座 東京スカイツリー >>